MIX犬の特徴
MIX犬の特徴は、純血種ではないということですが、雑種と呼ばれる犬とは区別されています。
MIX犬は違う種類の純血種の掛け合わせで生まれた犬のことを指していて、トイプードル×マルチーズで「マルプー」、チワワ×ダックスで「チワックス」などは有名なMIX犬です。
厳密に言えばMIX犬も雑種犬も同じなのですが、親同士が違う純血種ということで区別されています。
MIX犬と定義されていながら、血統が明確にされているのが「ラブラドールドゥードル」です。
ラブラドールレトリーバーとプードルのMIX犬になりますが、ブリーダーが存在する犬種になります。
今後、高配を重ねて基準が明確になると、正式な犬種としてジケンネルクラブに登録される可能性が高いMIX犬です。
以前は安値で販売されていたMIX犬ですが、現在では純血種に引けをとらない高値で販売されています。
MIX犬を飼う場合
MIX犬は親犬が血統書付きとはいえ、どのような成長を遂げるのか分かりません。
マルチーズ×チワワのMIX犬でも、姿形がマルチーズの体型だったり、チワワの体型だったりと定まっていません。
親犬の良いところばかりを受け継いで、とってもかしこくて丈夫なMIX犬になる場合もあれば、親犬である純血種特有の疾患を持って生まれてくる子犬もいます。
どんな性格でどれだけの大きさになるのかが分かりませんので、「思っていたのと違う」とならないよう、愛情を込め、家族の一員として過ごしましょう。
うちの子自慢
北海道函館市のまろさん
父:マルチーズ、母:チワワ
多頭飼いの頂点の小さいボス。甘えん坊で焼きもちハンパなしです。
埼玉県深谷市の健(たけ)ちゃん
父:チワワ、母:マルチーズ
虫嫌い、水嫌い・・・だけど外遊びが大好き♪
北海道のはなちゃん
父:チワワ、母:マルチーズ
まったりマイペースの食いしん坊。男らしい声で吠えます。。