チワワの特徴
小さい体の小型犬のチワワ。小型犬らしく体重も軽いのが特徴的です。小柄な姿で目元がパッチリしていて愛らしい見た目でチワワの人気は衰えることがありません。
体が小さく、潤んだ瞳から弱々しく見えるチワワですが、実はとても勇敢な性格ももっているのです。
小さな子供にしつこく嫌がる事をされたり、おもちゃのように雑な扱われ方をするとチワワの性格が攻撃的になってしまうので注意が必要です。チワワは育て方で性格が変わってしまうので、注意が必要です。
チワワの毛質にはスムースコートートチワワ、ロングコートチワワの2種類がおり、カラーは「ブラック&ホワイト」「ブラッククリーム」「クリーム」「フォーン」「パーティー」「ブルータン」など、まだまだ沢山カラーのパターンがあります。
チワワの原産地
メキシコ
チワワの性格
好奇心が旺盛で活発です。
ワガママで自意識が高い面もありますが、とても賢いのでしつけをしっかりすれば、とても飼いやすい犬種です。
飼い主には忠実ですが、見知らぬ人に懐くことはあまりありません。
チワワの日常の管理
体が小さいので運動量はそれほど必要としませんが、外社会と触れさせるためにも短時間の散歩をしましょう。
お手入れはロングコートの場合はブラシで簡単にとかす程度でOK。
寒さに弱いので秋から冬にかけては暖かい環境を心がけましょう。
チワワの健康管理
水頭症、気管虚脱、膝蓋骨脱臼になりやすいので、足を引きずっていたり、神経症状が現れたり、呼吸音に異常が見られる場合はすぐに病院へ。
チワワの耐寒性
弱い
チワワの運動
10分×1回
(ゆるい)
チワワの手入れ
毛質による
(スリッカー・ピン・獣・クシ)
チワワは人気犬!飼うならロング?スムース?

犬を飼うなら小柄で可愛いチワワを飼いたいと思っているのですが、飼うなら毛のタイプをロングにするかスムースにするか悩んでいます。
個人的にはロングコートのほうが見た目が好きなのですが、毛が長いと手入れも大変ですし、トリミングに行く回数が増えると経済的にも負担になってしまうかなと思ってしまいます。
スムースコートは手入れが楽
それに対してスムースコートですとそれほど毛が伸びないわけですから、手入れも楽にできることから、頻繁にトリミングに連れて行くこともありませんよね。私にとっても犬にとっても毛が短い方が良いかなと考えたりしています。
好みの方を選べばいいのですが、やはり飼っていく以上は手入れの事も考える必要があります。
2頭飼う事を考えれば、毛のタイプを別々にすることも可能ですが、命をあずかるわけですからそう都合よくはいきませんよね。
ただ、毛質を選んだりと選択肢が多ければ多いほど、いざ飼う時に楽しみが増えますよね。
チワワの魅力
チワワの魅力は毛質だけではなく、カラーが豊富なのも魅力です。自分の家だけのチワワを見つけるのもいいですよね。我が家のチワワはスムースコートでカラーはホワイト!
人気の犬種のチワワですが、実際に飼う場合はあなたの家族の一員になります。そして命を預かるということです。犬も飼ってしまうと家族の一員ですから大切に育てましょうね。
もちろんしつけもきちんとしましょう。しつけは犬が可愛そうという感覚もあるようですが、しつけをしない事で起きるトラブルもあります。飼い主としてきちんとルールを守って育ててください。