犬の年齢 は駆け足ペース
我が家の愛犬。初めて飼った男の子。
マルチーズ×チワワ。
その5ヵ月後に迎えた女の子。
チワワ×マルチーズ。
2匹はとても仲良しで、いつも2匹一緒で、すぐに子供ができました。
男の子3匹、女の子2匹を1匹は下から、4匹は帝王切開で出産しました。
あの出産騒動から10年以上が経過しました。
毎日が賑やかで賑やかで、1匹が膝にのると、
そこは自分の場所!
とばかりに膝争奪戦がはじまり、それはもう大変なことになります。
散歩をしていると
ブリーダーさんですか?
なんて言われるので、何匹かに分けて散歩するようになりました。
お風呂も頭数が多いのでいっぺんには入れられず
面倒になると、家族と一緒に湯船に入れて豪快にシャンプーします。
まだまだ元気。
離れたところから呼ぶと、体全体で喜びを表してぶっ飛んできます。
勢いつけて飛びこんでくるので、小さな体とはいえ、こちらも飛ばされます。
いつまでも元気で。
飼い主なら誰もがそう思うでしょう。
こんなに走り回って元気なのだからまだまだ大丈夫!
そう思っていましたが・・・
元気なことには変わりはありませんが、最近寝ていることが多くなりました。
歳をとった証拠ですよね。
いつのまにか、気づいたら10歳をとっくに越えていました。
そんなに長く一緒にいるんだね。
親犬2匹は人に換算すると今年で64歳。
子供達は今年で60歳。
駆け足で歳をとる犬達。
できれば歳をとってほしくない・・・・
何歳になっても子犬の頃のままのまっすぐな目で
絶対的な信頼をしているその目で見てくる。
そんなに急いで歳をとらないで!と思う。
ずっと一緒にいたいね。
あと何年一緒にいられるか分からないけど、最後までずっと家族。