ミニチュアダックスフントの女の子を買っているのですが、人懐っこい性格が本当に可愛いですね。
基本的に家の中で買う犬種ですので、食事の時も寝る時も一緒ということで、もう家族のような感じです。母なんかは孫と遊んでいるような感じで猫っ可愛がりしていますね。
ミニチュアダックスは意外と臆病な性格
ちょっと怖いことがあるとすぐに「抱っこして」と飛びついてくるところが一番可愛いですね。その他に、家族が喧嘩をしていると必ず仲裁しようと奔走してくれます。
中でも一番弱い立場にある人の方にすり寄って行って、慰めるようにしてそっと寄り添う姿がたまりません。時々誰が弱いのか見誤るところもまた可愛いですね。
そして、毎日仕事から帰ると本当に嬉しそうに走り寄ってきて、頭の上まで登ってしまうところも愛らしいですね。まるで何年も会っていなかった
子犬の頃はその性格が災いすることも
毎日がこのような喜びようなので、小さな頃は興奮でおしっこを漏らしてしまうことも多々ありました。
純粋に人間を好いてくれるというところが、ワンちゃんの良いところだと思っています。お散歩の時にも、ぴったりと隣に寄り添い、人間の歩調に合わせて「このまま進んで良いの?」と指示を仰ぎながら歩く姿もいじらしいですね。
ミニチュア犬を飼う場合に気をつけたいこと
ただ、淋しがり屋ということで、長時間一人にしておくことはできません。性格にもよると思うのですが、1週間近くの旅行などは基本無理だと考えておいた方が良いかもしれません。
しかし、うちの子が寂しい思いをするのであれば旅行なんて行かなくても良いという気持ちにさせられるから不思議です。
また、体調が悪くてもギリギリまで我慢してしまう生き物ですので、常に一緒に住んでいる人間が体調を気遣ってあげることも大切だと思います。
そんなうちの子は今年で15歳になりました。