犬と暮らしたおかげで運動不足を解消できました
今まで犬を飼いたいっ!と思っても父と母に許しをもらえず、犬を飼うことができませんでした。
理由としては、散歩や予防接種など、飼い主になる以上、義務になる事が増えると思っていたからです。
ですが今回、私が責任を持って最後まで飼い続けると約束してようやく念願の犬を飼うことになったのです。
柴犬はポピュラーで人気の高い犬種
飼った犬の犬種は柴犬です。茶色の毛がとってもチャーミングで、つぶらな瞳がとても可愛いのです。可愛いい部分は言葉だけでは伝えきれませんが、とにかく可愛いんです。
まだ子犬なので、しつけをする順番として、最初の問題はトイレでした。
トイレをおぼえるまで時間がかかるだろうと思っていたんですが、とても飲み込みが早く、すぐにトイレの場所を覚えました。
トイレで用を足すたびに褒めてあげたことが成功の秘訣です。
犬はよく褒め、よく飲み、よく食べさせよう
子犬ながらミルクもたくさん飲みます。その効果もあり日に日に力強く成長しています。
子犬用のドッグフードもよく食べていますので、とてもうれしいです。
犬は猫とは違いしつける事で人の言うことをきくようになります。いっぱい食べて、いっぱい褒める事でいろいろな事をおぼえてくれるようになるんです。
犬を実際に飼う事で家族が得たもの
両親は犬を飼う前は渋い顔をしていましたが、いざ柴犬を迎えたら、父も母も可愛がるようになりました。ドッグフードをあげたり、散歩に連れて行ったりしました。
おかげで、家族の間の会話が大幅に増えました。柴犬が家族の潤滑油になっています。しかも、柴犬の散歩を始めたために、健康にも好影響をもたらしています。
母は体重が減ったことを喜んでいますし、父は以前より体力がついたと言っています。柴犬に癒やされますから、ストレスも減りました。心身に良い効果が出ていると思いましたね。
けれど、柴犬は好奇心が旺盛なので、しつけをきちんとしなければいけません。
犬のしつけは厳しさも大切
愛犬をドッグパークに連れて行くと、ほかの犬のところに喜んで走って行きます。
事故や怪我の原因にもなりますから、危ないことをした場合には、しっかり叱って言い聞かせています。健康に気をつければ、柴犬は十年以上、長生きします。
最後まで面倒を見たいと思っていますので、家族でお互いの健康にも気をつけようと話し合っています。